錦守(にしきまもり)(赤・緑)
各500円
一般的な昔からあるお守り。
身体健全・健康・家内安全等広く御神徳を祈願しています。
夫婦和合守
500円
境内社「威徳稲荷神社」のお守り。
夫婦和合、家内円満、子宝に恵まれることを祈願しています。
芸道成就守(げいどうじょうじゅまもり)
1000円
境内社「芸能浅間神社」のお守り。
芸事の成功を祈願しています。お守りの裏に紙が入っておりますので名前(芸名等)を書いてお持ち下さい。
道中安全守
800円
旅行の安全を祈願したお守り。
お守りの裏に紙が入っておりますので名前を書いてお持ち下さい。
厄除開運守
700円
災難無く、運勢が開けることを祈願したお守り。
厄年の方が身に付けるとよいです。
家内安全守
700円
家族の安全を祈願したお守り。
家の中に置いておいても構いません。
縁結び守
500円
良縁に恵まれて健やかなる生活が送れる様に祈願したお守り。
融通守
300円
仕事・金銭・対人関係等、物事に万事融通が利く様に祈願したお守り。
交通安全守
300円(小)1000円(大)
交通安全を祈願したお守り。
車内に入れても、身に付けてもよいです。
(大)のお守りの裏には紙が入っておりますので車の車種、ナンバー等を記入してお持ち下さい。
病気平癒守
500円
病気が一日も早く治るよう祈願したお守り。
病気を患っていたり、手術を控えた身内や友人に差し上げてもよいです。
学業成就守
500円
学業の向上を祈願したお守り。
合格祈願守
1000円
受験・試験等の合格を祈願したお守り。
商売繁昌守
1000円
商売がうまくいくことを祈願したお守り。
安産守
1000円
母と子、共に無事な出産を祈願したお守り。
ご自分で求められても、差し上げてもよいです。
身上安全守(みのうえあんぜんまもり)
300円
身の上の安全が保たれる様に祈願したお守り。
財布などに入れて持ち歩けます。
金運守
700円
金運が向上する様に祈願したお守り。
根付の様になっています。
開運干支守
500円
天然石のお守り。ご自身の生まれ年の干支(えと)を身に付ける事により、運勢が開けると云われております。
諸災防除守
700円
諸々の災いを防ぎ避けるお守り。
健康守
700円
これからも健康が続くように祈願したお守り。
仕事(志為事)守
700円
為(な)す事、志す事、仕事に関する事が上向きにいきますよう祈願したお守り。
熊手守
800円
商売繁昌・家内安全・開運招福などの御神徳を祈願しています。お店、自宅等におまつりします。
大酉祭に限らず、年中授与しております。
福財布
500円
お金が貯まるように祈願した布の袋。
宝くじ・通帳等大切なものを入れたり、実際に財布としてお使いください。
良縁毬守
700円
良縁に恵まれて健やかなる生活が送れる様に祈願した鞠のお守り。